アルプス精工



会社概要


コメント


新製品情報


製品情報


お問い合わせ


リクルート


最新情報


ご注文はこちらへ






このページをご覧頂くには以下のプラグインが必要(無料)です。

六角穴付きボルト類の選び方 使い方 第二版
はじめに


 この小冊子は、日本ソケットスクリュー工業協同組合グループの六角穴付きねじ類をご使用頂いている皆様及び、販売に携わっている皆様がご利用頂くことを目的として製作致しました。
 テーマは技術的なものを取り上げておりますが、内容は出来るだけ広く、浅く、そして判り易くを基本にしています。また、テーマによってはある程度専門的な事項を含んだものも載せており、ボルトの強度設計等にも役立つ事項もあります。そして我々が皆様から日頃よくご質問を頂く事項についてQ&Aのスタイルでお答えする項目も設けております。
 内容にはまだまだ未完成な部分も有りますが、今後更に改訂を重ねもっと充実したものにしていく所存です。
 なお、内容について不明な点、もっと詳しく知りたい事項がこざいましたら、弊社へお問い合わせ下さるようお願い致します。
 最後に、この小冊子が少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。
目 次

1.六角穴付きボルト類の規格について ファイルサイズ 92KB 

2.六角穴付きボルトの使用方法と利点 ファイルサイズ 22KB

3.表面処理について ファイルサイズ 110KB

4.ボルトの締付けについて ファイルサイズ 184KB

5.ねじのゆるみについて ファイルサイズ 133KB

6.ふくろめねじに対する最小はめ合い長さについて ファイルサイズ 98KB

7.疲れ破壊について ファイルサイズ 1,349KB

8.遅れ破壊について ファイルサイズ 417KB

9.六角穴付きボルトに関するQ&A ファイルサイズ 75KB

 問1.六角穴付きボルトの強度区分10.9、12.9、また、A2-50、A2-70と表示されているが、
     何を意味していますか?
 問2.ボルトの強度と呼び径の関係がM20までが12.9、M22以上が10.9となっている理由?
 問3.12.9強度のボルトには、めっき品がないのは何故か?
 問4.ボルトの破断原因として、どのような要因がありますか?
 問5.せん断応力とは?
 問6.保証荷重応力とは何か?
 問7.有効断面積とは何か? それはどのようにして算出するのか?
     また何故、谷径断面積を使わないのか?
 問8.SCM435の鋼材のJIS規格と、SCM435を使用している六角穴付きボルトでは熱処理
     の焼戻し温度が違っています。従って、材料がJIS規格を満足していないのでは、
     ないか?
 問9.締結体における外力にはどの様な配慮が必要ですか?
 問10.ステンレス鋼製ボルトを低温で使用した場合、何度まで耐え得るか?
 問11.強度区分12.9のボルトの使用温度範囲は?
 問12.六角穴付きボルトの座ぐり穴径、及び面取り径は?
 問13.国際単位(SI単位)への切換に関し、機械試験値の単位と換算について

 この小冊子作成に当たっては、日本ねじ研究協会の許可を得て、同会発行の次の文献を参照させていただきました。
 ここに同会の御好意に対し、厚くお礼申し上げます。

(1)ねじ締付けに関する手引書、日本ねじ研究協会(1991)
(2)ねじ締結ガイドブック−強度編−、日本ねじ研究協会(1984)
(3)ねじ締結ガイドブック−締結編−、日本ねじ研究協会(1985)
(4)ねじ締結ガイドブック−設計編−、日本ねじ研究協会(1986)
(5)高強度ねじ締結の体系的計算法−円筒状一本ボルト締結−、日本ねじ研究協会(1989)
(6)高強度ボルトの締結性能に関する標準化のための研究報告書(第W報)、
   日本ねじ研究協会(1984)

 なお、次の文献は、日本鋼構造協会の許可を得て、参照させていただき、合わせて同会の御好意に対し厚くお礼申し上げます。

 高力ボルトの遅れ破壊、日本鋼構造協会(1979)

六角穴付きボルト類の選び方 使い方

平成5年8月5日
平成7年10月1日
第1版、第1刷 発行
第2版、第2刷 発行
編 集


発行所
日本ソケットスクリュー工業協同組合
技術部会

日本ソケットスクリュ−工業協同組合
(〒105-0004) 東京都港区新橋5-4-9
Tel 03-3431-9636
Fax 03-3459-6968

(C) 1995 日本ソケットスクリュー工業協同組合
[無断転載・複写を禁じます。]


Copyrigth (C) Alps Seiko Co.,Ltd.
All Rights Reserved.
info@alpsseiko.co.jp